大阪の地震
- 2018年06月18日
こんばんは、はなたび専門派遣の蓮です。
今朝大阪を襲った震度6弱の地震。
9歳の女の子があいさつ運動の係だったため、登校し、プールの壁が倒れ亡くなったとのニュース。
私も同い年のこどもがいます。
親御さんの気持ちになると、なんとも心が痛くて…
身体も痛いです…
どうして?
なんで?
がずっとぐるぐる…
そしてあいさつ運動がなければ、と後悔してしまいます。
『タイミング』や『不運』なんで言葉であらわしてほしくない…
そんな気持ちです…
9歳の女の子のご冥福をお祈りしています。
また今回の地震は熊本の地震のように本震が来るかもとニュースでやっていました。
余震も続くようです。
まだまだ気が抜けない状況かと思います。
どうか、Twitterやインスタグラムと呼ばれるSNSで〝デマ〟を流さないでいただきたいです。
情報に流されないと意識はしていても、心や生活の当たり前がなくなれば、情報を精査する力も欠けてしまうこともあるかと思います。
決して対岸の火事ではなく、今日本に起こっていることなので、〝デマ〟等で、被災された方をさらに追い込むことのないようにお願いしたいです。
がんばろう、日本!