横浜市緑区の方から事前相談 をお受けいたしました
- 2018年06月15日
こんにちは!
株式会社はなたび 式典部 シャムです。
今日から、【本日のお葬式】以外に株式会社はなたびへご葬儀の事前相談、良くある質問、お問い合わせの内容(多数有り)を少しずつご紹介していきます。
今日の問い合わせ、質問は横浜市緑区在住のS様です…母はもう高齢でそろそろ先の事を考えておかなければいけないと思い…という事で事前相談されました。
①お葬式はどのようにすればいいのでしょうか?
②費用はどれくらいかかりますか?
の質問でした。
⬇️回答した内容です
①…まずは、お母様をどのように送りたいかによってお葬式の形式も変わって来ます。
1、家族だけでお通夜、葬儀、告別式(2日間)をするのか?(家族葬)
2、お通夜はしないで葬儀、告別式だ けにするのか?(一日葬)
3、お母様の友人知人、喪主様他ご親族の友人知人など会社関係の方々をお呼びして盛大にお送りするのか?(一般葬)
4、高齢で友人知人も他界している、故人様にお葬式はしないで良いと言われてる、宗教観が無く海洋葬(散骨)・樹木葬にしたいなど…誰にも知らせずにお送りするのか?(火葬式・直葬)
以上大まかに4つのお葬式があります。そして宗旨宗派によっても変わる場合がありますのでご家族で良くお話しされることをお勧め致します。
②…お葬式費用では、大きく分けると3つの費用がかかります。
1、葬儀費用 (火葬場、葬儀式場及び葬儀社に支払う費用)
2、接待費用 (お料理、返礼品会社に支払う費用)
3 宗教者費用(お布施・お車代・御膳料)✴︎無宗教で行う場合はかかりません。
家族葬…お通夜、葬儀・告別式を行います(2日間)それに関わるお料理費用、返礼品費用などがかかります(人数により変動します)
一日葬…は通夜料理がなくなるため若干の費用が軽減されます。
一般葬…お料理費用、返礼品費用もかかるとともに会場案内の為の人件費等もかかってまいります(ご弔問に来られる人数 が増えれば人件費もかかります。)
※ご弔問の方々が多くなればなるほど香典収入がある為上記⬆️の家族葬よりご家族の費用負担が若干軽減される場合があります。
火葬式・直葬…一番費用がかからないお葬式です。お時間・費用・ご親族も少ない方々に選ばれています。
✴︎菩提寺がある場合は火葬式・直葬は執り行う事が出来ない場合があります。ご家族の方でお寺様に確認しておかなければなりません。
注…神奈川県の場合、ご逝去のケースにより大きく葬儀費用が変わる場合があります。
以上、おおまかにご説明いたしました。
お葬式は、盛大にお送りするもこじんまりとしめやかにお送りするにも、一番大切なのは故人様の最後を悔いなく心を込めてお送りする事が大事だと思います。
ご不明な点がございましたらお気軽に下記⬇️まで…シャムがお応えします。